教員詳細
![]() ISHIDA Mitsunori 3日間くらい引きこもるように研究し、1日ぱーっと発散するというサイクルで生活できるとこのうえなく幸せに感じます。 |
専門分野社会学(ネットワーク論、人間関係論)担当科目親密圏の論理と倫理、情報社会論、社会の変化と人間関係(ゼミ)ほか研究紹介人びとの人間関係について社会学的な視点から分析しています。人間関係においてココロがとりわけ重視されるようになったのはなぜなのか、“つながりづくり”は果たしてうまくいくのか、孤立は回避できるのか、といった問題関心を軸に研究を進めています。現代人間論系への誘い人間関係の実相を探っていくと、社会学のみならず、心理学、倫理学、福祉学などさまざまな視点が必要になってまいります。たとえば、個人の選択・決定をどこまで許容するかという倫理学的な問題は、現在の関係性に大きな影響を与えています。人びとの関係性をさまざまな視点から捉え直し、善き社会とは何か一緒に考えて参りましょう。ゼミ・演習紹介社会の変化と人間関係をテーマに、今後の関係構築、関係形成、善き社会のあり方について考察してゆきます。そのさい、特定の領域に絞り実証的に調査をしつつ、問題に迫るアプローチをとります。個人HPなし(*を半角@に変えて入力してください) 研究室33号館1301 |
現代人間論系室
開室時間
月-金:12:00~18:00
お問い合わせ
TEL/FAX:
03-5286-3558(内線3382)
メール:
human*list.waseda.jp
(*を半角@に変えて入力してください)
場所
〒162-8644
東京都新宿区戸山1-24-1
早稲田大学 戸山キャンパス
33号館701号室

月-金:12:00~18:00

TEL/FAX:
03-5286-3558(内線3382)
メール:
human*list.waseda.jp
(*を半角@に変えて入力してください)

〒162-8644
東京都新宿区戸山1-24-1
早稲田大学 戸山キャンパス
33号館701号室
