「発達を生きる人間」論プログラム(現代人の心の発達)の紹介
清水ゼミ ゼミ紹介
赤ちゃんを「かわいい」と思うのはなぜでしょうか?道徳性は,何歳から芽生え、どのように発達するのでしょうか?清水ゼミでは、このような「人の発達」を入り口として、心理学に関する様々テーマや実験手法を幅広く学ぶことができます。実際に子どもと関わりながら実験を行ったり、保護者の方にお話を聞いたりと、清水ゼミだからこそできる経験がたくさんあります!
◯活動内容
3年生…木曜2限
春学期:統計ソフトの使い方や、心理学の基礎知識を学ぶ
秋学期:輪読、グループ論文の執筆
※内容は年によって若干変動があります。
4年生…木曜3限
春・秋学期:ゼミ論文の執筆
合宿…合宿では「論文購読バトル」を行います。先輩と後輩でグループになり、与えられた論文のクリティカルリーディングをします。バトルの準備は春学期から行うため、先輩後輩で交流できる貴重な機会です。それ以外は、みんなでスポーツ大会をしたり、宿泊地の観光をしたり、目一杯楽しめます!!
◯ゼミの雰囲気
先生はとても明るく、メンバーも優しくて頑張り屋さんな人たちばかりです。3年生の春学期は初めて統計ソフトを扱うため、みんな大苦戦…でも、毎週Zoomを開いてみんなで勉強会をしました。困ったときは助け合える、とても温かい雰囲気のゼミです。また、早慶戦の応援に行ったり、ワセメシを開拓したり…ゼミ以外の時間でもたくさん関わって楽しい思い出が作れます!
◯ゼミ論のテーマ例
・「予定を詰めたい」人の特徴は?-予定空白恐怖傾向とパーソナリティ特性、社会的比較に関する検討-
・子どもはおやつよりも良い子が好き?-個人的利益と道徳的正当性が葛藤する場面における子どものパートナー選択についての検討-
・親と子の道徳認知は似るか?―道徳的場面における親子の視線及び言語的評価の関連性の検討-
→自分の興味のある分野を研究できます!テーマに応じて、子どもと関わる実験を行ったり、アンケート調査を行ったりします。清水先生は、テーマ選びの段階からとても親身になって相談に乗ってくださいます!
◯最後に
心理学に興味がある人、子どもが好きな人、ゼミのメンバーと協力し合いながら頑張りたい人にとてもおすすめのゼミです。少しでも興味を持ってくださったら、ぜひオープンゼミにお越しください!ゼミ生一同、お待ちしております!

2024年度ゼミ生

サッカー早慶戦の応援

保育園のハロウィンイベントへの参加
赤ちゃんを「かわいい」と思うのはなぜでしょうか?道徳性は,何歳から芽生え、どのように発達するのでしょうか?清水ゼミでは、このような「人の発達」を入り口として、心理学に関する様々テーマや実験手法を幅広く学ぶことができます。実際に子どもと関わりながら実験を行ったり、保護者の方にお話を聞いたりと、清水ゼミだからこそできる経験がたくさんあります!
◯活動内容
3年生…木曜2限
春学期:統計ソフトの使い方や、心理学の基礎知識を学ぶ
秋学期:輪読、グループ論文の執筆
※内容は年によって若干変動があります。
4年生…木曜3限
春・秋学期:ゼミ論文の執筆
合宿…合宿では「論文購読バトル」を行います。先輩と後輩でグループになり、与えられた論文のクリティカルリーディングをします。バトルの準備は春学期から行うため、先輩後輩で交流できる貴重な機会です。それ以外は、みんなでスポーツ大会をしたり、宿泊地の観光をしたり、目一杯楽しめます!!
◯ゼミの雰囲気
先生はとても明るく、メンバーも優しくて頑張り屋さんな人たちばかりです。3年生の春学期は初めて統計ソフトを扱うため、みんな大苦戦…でも、毎週Zoomを開いてみんなで勉強会をしました。困ったときは助け合える、とても温かい雰囲気のゼミです。また、早慶戦の応援に行ったり、ワセメシを開拓したり…ゼミ以外の時間でもたくさん関わって楽しい思い出が作れます!
◯ゼミ論のテーマ例
・「予定を詰めたい」人の特徴は?-予定空白恐怖傾向とパーソナリティ特性、社会的比較に関する検討-
・子どもはおやつよりも良い子が好き?-個人的利益と道徳的正当性が葛藤する場面における子どものパートナー選択についての検討-
・親と子の道徳認知は似るか?―道徳的場面における親子の視線及び言語的評価の関連性の検討-
→自分の興味のある分野を研究できます!テーマに応じて、子どもと関わる実験を行ったり、アンケート調査を行ったりします。清水先生は、テーマ選びの段階からとても親身になって相談に乗ってくださいます!
◯最後に
心理学に興味がある人、子どもが好きな人、ゼミのメンバーと協力し合いながら頑張りたい人にとてもおすすめのゼミです。少しでも興味を持ってくださったら、ぜひオープンゼミにお越しください!ゼミ生一同、お待ちしております!

2024年度ゼミ生

サッカー早慶戦の応援

保育園のハロウィンイベントへの参加
現代人間論系室
開室時間
月-金:12:00~18:00
お問い合わせ
TEL/FAX:
03-5286-3558(内線3382)
メール:
[email protected]
場所
〒162-8644
東京都新宿区戸山1-24-1
早稲田大学 戸山キャンパス
33号館701号室

月-金:12:00~18:00

TEL/FAX:
03-5286-3558(内線3382)
メール:
[email protected]

〒162-8644
東京都新宿区戸山1-24-1
早稲田大学 戸山キャンパス
33号館701号室
